自己理解は意味がない?「やりたいこと」を見えなくしているものとは!

悟り

「悟り脳」

 

こちらのワード、

皆さんのやりたいこと発見を

お手伝いをする上で、

僕が最も重要としているキーワードなのですが、

 

ぶっちゃけ僕自身、

字面だけ見てみると

かなり“胡散臭さ”が

にじみ出てるワードだとは思いますw

 

ただしこのワード、

 

●やりたいことが溢れ出る状態
●それを実現できる状態

に皆さんを近づけるには

どうすればいいか?

 

それを

脳の仕組みから論理的

に追及した結果、

たどり着いたものであり、

 

その答えが

「悟りを開いた人の脳」

だったのです。

 

今回は、

なぜ悟りに近づくと、

皆さんがやりたいことを見つけられるのか?

 

その理屈について

語っていきたいと思います!

 

 

フィルターがやりたいことを見えなくしている

細かい原理を説明すると

長くなってしまうので割愛しますが、

 

僕たちは

①見たり聞いたりして得られる
「外からの情報」

②自己理解などで、記憶を整理して得られる
「内からの情報」

 

このどちらも、

知らず知らずにできたフィルターにより、

無意識の内に

ほとんどの情報が捨てられています。

 

補足

例えば、神経回路の7割は
視覚からの情報処理に
当てられるけれど、
認知できる情報は0.01%程

 

それにプラスして、

僕が1000人以上の

仕事相談を受けてきて

気づいたことは、

 

①やりたいことを

見えなくしているフィルターは

大よそ3タイプにまとまるということ。

 

 

①そして厄介なことに、

これらのフィルターは

 

仕組み上、

誰の脳にでも

自然にできてしまうもの

だということです。

 

 

悟った人の脳はフィルターを破壊している!

ここからは少々マニアック。

 

悟りの修行、

特に瞑想に代表される

「心を静め煩悩を払う修行」

を行うと、

 

●集中力や思考力を司る前頭前野
●感情のコントロール力に関わる
鉤状束などのパイプ
●空間や社会性に関わる側頭葉

が強化される

ことが分かっています。

 

補足

厳密に言うと、
●前頭前野の体積の増化
●前頭前野~扁桃体間のパイプが肥大化
●頭頂葉の血流量の増加

 

特に、瞑想中の彼らの脳を

fMRIで調べると、

 

前頭前野と側頭葉の

血流量が大幅に上がり、

 

活性化のレベルは20%もUp!
(通常、集中している状態でも5%Up程度)

と、驚くほどこれらの箇所が

強化されているそうです。

 

 

ココからが本題。

では、脳が悟りに近づくと

どんなメリットがあるというと、

 

感情(特にネガティブな)コントロール力Up!

これにより、

・ネガティブフィルター
・できないフィルター

が破壊

 

自分と社会との認知的な境界の希薄化

(※自分の利益への固執や執着が消え、
社会への貢献意識が高まる )

これにより、

・ヒッキーフィルター

の破壊

 

が起きる。つまり、

 

「僕にはできなさそう…」
「何かめんどくさそう…」
「あんま興味ないなぁ…」

 

皆さんを、

逃げ腰でメンドくさがりにしている

無意識下の反応が無くなり、

 

物事を広く・ニュートラルに見れ、

受け入れられる様になるのです。

 

 

まとめ

当然なのですが、

悟りを開けという訳ではありませんw

(そんな簡単ではない)

 

ただ、

ニュートラルに物事を見える様になるほど、

今まで認知できなかったものが見え、

本当にやりたいことが見えてきます。

 

ワードそのものは怪しいですが、

気になった方は是非

ご連絡をよろしくお願いします!

 

 

////////////////////////////////////////////////
●100人以上のキャリアコンサルティング
●1000人以上の方への講演実績

やりたいことを発見し、

転職・起業を実現させるプロが教える

「やりたいことが溢れでる悟り脳の作り方」

興味がある方はコチラをクリック!↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました