
こんにちは!U31スモールビジネス専門コーチの酒井です。
今日は僕が「スモールビジネスを通して、社会のために何がしたいのかについて、漠然とした内容にはなりますが、少しお話したいと思います。
僕が社会のために実現したいことは
- 国の宝である子供を増やす
- 個性(スキルだけではなく、価値観や生き方も含めて)活かせる人財を増やす
- クリエイティブクラス(社会に理想を打ち立てて、自分の有り方や社会とのかかわり方を構築できる)人財をを増やす
ことです。正直これらを一つのことばにまとめることが難しかったので、それぞれの意味については追々詳しくお話ししたいと思っています。
ただ、ここで皆さんに伝えしたい重要なポイントは、僕がキャリアコンサルタントとして”人財”にフォーカスして活動してきた中で、
自分なりの価値観を通して社会を捉え、より良い社会の未来を描き、実現するために存分に個性を発揮できる、そんな「2」や「3」を兼ね備えた人財が今の日本に必要だということです。
そしてもう一つ、
多くの若者たちが盲目的に進んでしまう”良い会社に入るための教育課程”では、これらを兼ね備える人財が育ちにくいということです。
僕はこれまで、これらを兼ね備えられなかった若者が、社会に飛び込んだ後に、変化と多様な選択肢の中で悶え苦しむ姿を目の当たりにしてきました。
そして、「もっと他の選択肢を手にしたい」「もっと自分らしい人生を描きたい」と思いつつも、今はある生活との狭間で何から始めたら良いのか分からず身動きがとれずにいるのです。
僕は、今既にある生活中からでもこれらの力を養い、人生をより良いものにしていくきっかけとして、「スモールビジネス」を勧めています。
スモールビジネスを通して得られる「お金以上の未来的価値」を、これからを担う多くの若者達が手に入れるお手伝いを、これからも続けていきます。
コメント