ひとり起業で儲ける為に必要な、スキルより大切な3つのポイント
皆さんこんにちは。
「U31 働きながら0から始める!ひとり起業支援コーチ」の酒井です。
起業を考えているが、躓いてしまう理由として、
「自分には特別なスキルや知識がない」
と言う方は多くいらっしゃいます。
今回はある起業家を例に、
「特別なスキルが無いと本当に起業できないのか?」
について触れていきます。
誰でもできる”草むしり”で起業

宮本成人さんは高齢者のお宅を中心に、
庭の草むしりや樹木の選定を行う事業で起業をしました。
事業開始の2009年当初は、
草むしりにお金を払う文化が周囲に無かった
ため、集客にかなり苦戦したとのこと。
そこから地道な活動で認知され、
初年度は10件/月だった依頼も、
現在は10倍にも増えて成長しているそうです。
さらにそこから、造園業の経験者を雇い、
庭木の剪定も行える様になり、
着々と事業を拡大しているそうです。
いかがでしょうか?
この宮本さんは元々造園業に従事していたワケでは無く、
特別なスキルや知識は持っていませんでした。
地元群馬の田舎にあるお困りごとを解決する
という発想だけでひとり起業を成功させています。
ただし、ここからが今回本題。
この宮本さんの例には、
ひとり起業を成功させるために
押さえておくべき3つのポイントが隠れています。
それはどの様なことなのでしょうか?
コメント