-あの人はなぜ実現力が高いのか-
皆さんこんにちは。U31スモールビジネス専門コーチの酒井です。
「Grit(グリット)やり抜く力」が、
多くの成功者に共通している力として、
数年前から書籍などで取り上げられていますが、
実際のところ、実現力の高い人と、
そうでない人との違いは一体どこにあるのでしょうか?
今回はコーチしていく中で得た気づきをベースに
お話ししていきたいと思います。
他人とどの様に関わっているか?
僕たちがメディアなどで目にする成功者達は、
その多くがセルフマネジメント力の高い方です。
そういった方達への憧れから、
つい同じように真似をしようとしてしまい、
「どうして自分にはできないんだ!」と
挫折感から前に進めなくなる、もしくは
”進んだ気になっている”人達をたくさん目にしてきました。
しかし、僕がコーチ業の中で関わってきた人達の中で、
何かしら自分の成したいことを実現している人は、
必ずしもセルフマネジメント力の高い人達ばかりではありません。
私が気づいた、
実現力が高い人とそうでない人との大きな違いは、
目的の実現過程における”他人との関わり方”
にあります。
少しわかりづらいので、
「起業ないし副業で自分のビジネスを始めたいが、
実現していかない人達」を例から説明していきます。
コメント