起業で挫折しないための思考法

未分類

 皆さんは「成功曲線」

というものをご存知でしょうか?

 

「成功」という言葉は、

●お金を稼げる様になる
●有名になる

といった、

ぼやっとした俗物的な欲を表現する言葉

として使われることが多く、

あまり好きな表現では無いのですが、

 

ここで言う成功曲線は

「起業を通して、

何かを実現しようとする時の、

進捗をグラフ化したもの」

と捉えれば良いと思います。

 

出典:「成功曲線の法則を知らないとネットビジネスは挫折しやすいという話」

 

非常に抽象的なグラフではあるものの、

起業で挫折をしない為の重要なヒント

が隠されています。

 

 

ほとんどの人は成果「0」期間で挫折する

 ネットや本屋で

起業に関する情報を探していると、

「1ヶ月で収入○○万円」

「半年で年商○○万円」

の様なフレーズをよく目にします。

 

「直ぐ成果が欲しい!」という”欲”と相まって、

多くの人は起業や副業を始めるとき、

グラフの「成功のイメージ」の様な

 

「直ぐ小さな成果が出て、

労力と共に高まっていく」

 

という一次関数的な成果を

無意識的に期待してしまいます。

 

しかし実際には、

行動を続けて

ある特定のポイントを越えると、

「0」から急激に成果が出始めるのです。

 

これは逆に言うと、

一定期間は成果が「0」の状態で

行動を続けなければならない

ことを意味しています。

 

しかし、多くの人が

起業や副業を考えるタイミングには

 

●今の仕事を早く辞めたい

●直ぐにお金が欲しい

 

という動機が隠れていることが多く、

 

目先の成果を求めた結果、

様々なビジネスや稼げそうなノウハウに

手を出しては、挫折を繰り返してしまうのです。

 

 

行動量を高めれば良いのだが…

 「いやいや、メディアに出ている様な

有名な起業家の方々は凄い短期間で、

大きな成果を出しているじゃないですか!」

 

当然そういった方々にも

成功曲線に当てはまっています。

 

ただし、

成果が爆発的に高まるポイントまでの

行動量と質がとても高いのです。

 

つまり、あなたが”早く”成果を得たければ、

今の生活パターン・習慣を”大きく変えて”

起業に費やす時間と行動量を

大きくする必要があります。

 

ここからが、重要なポイント。

 

残念ながら日本人は、

「生活や習慣」を大きく変える

ことが苦手な傾向にあるのです。

 

  

日本人がとった”種”の生存戦略

 

 島国である日本は、 

 

「常に新天地に移動しながら種を繁栄させる」

 

方法では無く、

 

「安全を確保した土地に根差して種を繁栄させる」

 

とういう生存戦略に沿った

生物学的な特徴を有した人が

7割を占めると言われています。

 

前者が、交感神経が優位で、

アドレナリンを多く伝達物質に使用することで、

外に向かって活発的に活動し、

刺激や変化を求めるのに対し、

 

日本人の多くは、

副交感神経が優位で、

ノルアドレナリンを多く

伝達物質に使用することで、

自分の内側や、

身の回りの範囲へのアクションが多くなります。

 

あまり専門的な話ばかり

してもいけないのでまとめると、

 

日本人の多くは

”生物学的”に「生活・習慣」を

劇的に変えることに向いていないのです。

 

 

ではどうすればよいのか?

 もちろん、起業でも副業でも、

スピード感を持って取り組めた方が断然良いです。

 

しかし、挫折を繰り返し

前に進めないくらいなら

 

長期戦を覚悟の上で

生活や習慣に

ほんの小さな変化を起こすことから始める

 

方が結果的に早く成果を得られる

のだとも感じています。

 

一日5分 ビジネス本読む
一日10分 起業に関する動画を見る
一日15分 ブログを書いてみる

 

目先の欲に囚われず、

まずは小さな変化を起こすとこから

始めてみてはいかがでしょうか?

 

今日の学び

「長期戦を覚悟した行動が、

結果的に最短の成果をもたらす」

場合もある

コメント

タイトルとURLをコピーしました