-U31スモールビジネス支援をしている理由-

皆さんこんにちはU31スモールビジネス専門コーチの酒井です。
今回は、以前の投稿でお話した、
僕がコーチ業を通して「目指しているもの」の一つについて
深堀してお伝えしようと思います。
この記事を見て、活動に少しでも共感を持って貰え、
皆さんが自分でビジネスや、
副業を始めるきっかけになれば嬉しく思います。
子供を増やし日本を活気づける

「人口は国の経済に最もシンプルで、大きな影響力のある要素」
有名な投資家であるウォーレン・バフェット氏の言葉だそうですが、
もっと身近なところでも、
”日本全体の活気の無さ”
を何となく皆さん肌で感じているのではないでしょうか?
僕自身も子供が好きなこともあり、
「もっと子供が増えて日本全体が活気づけば良いのに!」
という想いが、社会人になってからずっと僕の中にありました。
しかし、実際様々な子育て世代の方とお会いすると、
- 仕事との両立
- 学費などの将来の経済的負担
などから、2人目、3人目を諦めてしまうケースが非常に多い。
(実際人口の増減のボーダーラインである3人目の出産を諦める理由の1位は「経済的な理由」との調査結果があります)
逆に言えば、経済力の問題が解決すれば、
将来子供にかかるであろう経済面の負担も減らせますし、
ベビーシッターを雇うなどの選択肢が増えますので、
子育てと仕事の両立も行いやすくなるはずです。
また、実際子育てが始まってから、
仕事にプラスして副業やビジネス、
またそれに伴う学習を始めるには、
時間的な負担が大きいこともお聞きしました。
もし男性の初婚年齢の平均である31歳(女性は29歳)
までに稼ぐ力を身に着けることができていたなら、
出産や子育てとの向き合い方は変わってくるはず
そんな想いから”U31”、
また多くの方に始められるように”スモールビジネス”
の支援を行っています。
実は裏にはもっと深い、「晩婚化の原因調査」のデータや、
「年代別結婚相手にもとめるもの」のデータ何かを元に
決めたのですが、
ちょっと長くなりそうなので今回は割愛しますw
もしこの記事を読んでくださった方の中に、
- 将来にお金とキャリアの両立ができるか不安
- 子供が欲しいけど経済的に不安
を感じている方がいらっしゃったら、
是非一緒に小さいことから始めてみませんか?
コメント