皆さん、突然ですが、
「売れる占い師の秘訣」って
何か知っていますか?
これは占いの先生から聞いた話ですが、
心療内科の先生が
同じことを言っていて、
とても記憶に残っています。
そしてその秘訣が、
現状が辛くてどうしていいか分からず、
つい占いなどに答えを求めてしまう。
ただ、「占いに逃げてしまう」様な
弱い自分がダメだということも分かっている。
どうすれば強い自分になれますか?
という、
僕が先日受けた悩み相談の
答えそのものだと思ったので、
皆さんに共有する次第であります。
ですので今回は、
「メンタルの強さ」をテーマに
雑談ベースで、
お伝えする回です!
逃げてもいい!ただし…
この相談を受けたとき
僕の抱いた正直な感想は
「ん~そういう認識かぁ」
でした。
僕が気になったのは、
占いを含め、
何かに頼ること
= 現状から逃げること
= ダメなこと
と捉えている点です。
ここの思い違いで
苦しんでいる人は
多いんじゃないのかなぁと。
タフな政治家さんや、
起業家さんとかと話をしていると、
悩んだときに占いに頼ったことがある
って人は案外いらっしゃいますw
少なくとも
逃げる ≠ メンタル的に弱い
なのではないかと思います。
”逃げ方”が弱さを決める
ここで冒頭にあった
「売れる占い師の秘訣」
をお伝えしましょう。
売れる占い師は、
「答え」を明確に教えません。
売れっ子になりたいなら、
「悩みを解決するために、
これをやってみようか」
とかアドバイスしてはダメなんです。
「しんどかったね」
「あなたは悪くない」
「今のあなたのままでいいのよ」
都合のいい
優しい言葉をかける方が重要です。
だってその方が
“ずっと”通い続けてくれるから。
「弱い人」というのは、
都合の良い肯定で、
あなたが変わることを否定する
人や場所に逃てしまう人
ではないでしょうか?
逃げて、
頼って、
多少迷惑かけてもいい。
(そもそも、迷惑を全くかけて無い人なんていない)
ただし、あなたが
どんな人や場所に逃げ込むか?
であなたの強さと未来が変わってしまう
のです。
まとめ
ちょっとデリケートな話だったで
不快感を覚えた人がいたら
申し訳ないです。
ただ多くの人が
「逃げる」という現状の否定への抵抗感
が強い一方で、
都合の良い言葉で「現状の肯定」へ逃げる
という矛盾を持った人が多い
と思っていたので
このテーマを書かせて貰いました。
逃げる人が弱いワケではない
ただし、
次進むために逃げられない人は弱い
(どちらも選べない人も含めて)
是非多くの人の
心に留めて頂けたら幸いです。
////////////////////////////////////////////////
●100人以上のキャリアコンサルティング
●1000人以上の方への講演実績
やりたいことを発見し、
転職・起業を実現させるプロが教える
「やりたいことが溢れでる悟り脳の作り方」
興味がある方はコチラをクリック!↓↓
コメント