挫折しない起業の始め方(価値観 棚卸編)

未分類

 皆さんこんにちは!

「U31 働きながら0から始める!ひとり起業支援コーチ」の酒井です。

 

これまでビジネスを作る上で、

スキルや儲かりそうなノウハウを軸に開業してしまうと、

大抵の人は途中で挫折しまう。

遠回りしてでも、

棚卸をしっかりやることが重要だとお伝えしました。

 

そしてこの「価値観編」は

途中で挫折しないビジネスを作る上で、

特に重要な項目です。

 

今回は皆さんの中に隠れている

”2種類の価値観”を引き出す質問を載せていますので、

ひとり起業を真剣に考えている方は、

是非ワークをやってみてください。

 

あなたの大切な価値観を見つける質問

 Q1:他人にはあったけど、自分に無くて困ったモノ
   (物・才能・環境でも何でも可)は何ですか?
   逆に他人よりも持っていて良かったモノは何ですか?


 例:自分への自信、コミュニケーション能力         

 

Q2:尊敬する人(キャラクターでもOK)は誰で、
  その人のどんなところを尊敬していますか?


例)ビル・キャンベル:自他の個性を社会に活かす姿勢、受容の度量 

 

Q3:今の社会に足りないものは何ですか?


例)キャリア教育・ルートの多様性。変化を試みない事への危機感

 

Q4:子供のころ、自分に一番大きな
  影響を与えた出来事は何ですか?
  その経験はあなたにどんな変化を与えましたか?


例)思い浮かばず…社会に出てからの方が価値観の変化が大きい

 

Q5:「○○な子になって欲しい」の内、
  自分の子供に一番伝えたい○○は何ですか?
  逆に一番伝えたくない○○は何ですか?


例)何でもやってみて変化を続ける子。今持っているモノが続くとは限らない

 

いかがだったでしょうか?

このワークを自己満足で終わらせるのではなく

次回は「社会と自分の関係性構築」から

ビジネスを作り上げる作業に入っていきます。

 

次回も是非ご覧ください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました